ドクターイエローの
回送・試運転・検測の違い

ドクターイエローの時刻表 試運転・回送

ドクターイエローが
駅に入線する時に


掲示板に表示されるのは
いつでも回送
ですね。



スポンサーリンク



しかし、
ドクターイエローが
走行する目的には、


次の3種類あります。



◆「回送」
その名の通り、
イベントなどで
ドクターイエローを使用する場合に

その場所まで
ドクターイエローを送る事を言います。



◆「試運転」
ドクターイエローの車検である
全般検査後などに走行
します。



◆「検測」
ドクターイエローの
本来の仕事です。

レールや架線の状況を把握し、
異常がないかを調査します。


ドクターイエロー回送・試運転の時刻表

ドクターイエローの
走行日や時刻表については
JRからは公表されていません。



けれども、
のぞみ検測やこだま検測は


見ていると
ある程度ですが、
その走行日や走行時刻は
一定であることがわかります。



そこで、
個人的に予想してみることが
できました。



それに対して、
ドクターイエローの
試運転や回送については


走行日や走行時刻が
とても分かりづらく、
予想はできません。



ですが、
これまでドクターイエローを
観察してきた中で、
ある程度のパターン
見えてきました。



ただし、
東京―博多間を走行する
列車についてのみの検証

(東京―浜松間を走行する
列車などは除く)になります。


予想は出来ませんが、
参考にはなると思います
ので、
良かったらご覧ください。


スポンサーリンク



ドクターイエローの時刻表
試運転・回送下り ダイヤA

みなさんも
既にお気づきだとは思いますが、


ドクターイエローの
試運転や回送でも
のぞみ検測と同じような時刻
走っているパターンがあります。



東京を発車する時刻も同じ、
新大阪に到着する時刻も同じ。


鳥飼車両基地にも入庫し、
再び新大阪から博多まで
走行する時刻も同じ。



実はこのパターンで
試運転や回送の下りが、


2016年度は
12本中5本(=約4割ほど)


2015年度は
12本中7本(=約6割弱)
走行しています。


トータルすると、
いちばん多く走行している
パターンです。


このパターンを
ダイヤAとしておきましょう。



参考までに、
2016年度のダイヤAの時刻表を
載せておきます。



ドクターイエロー試運転・回送下り
2016年度 ダイヤA時刻表

ダイヤA 備考
東京 11:47発

 19番線

品川 11:54発
新横浜 12:06発
小田原 12:19頃
 通過
熱海 12:25頃
 通過
三島 12:29頃
 通過
新富士 12:35頃
 通過

下りこだま
651号が
停車中!!

上りこだま
646号が
停車中!!

静岡 12:42頃
 通過
掛川 12:53頃
 通過
浜松 13:01頃
 通過

下りこだま
649号が
停車中!!

豊橋 13:09頃 
 通過
三河安城 13:18頃 
 通過
名古屋 13:28着
13:29発
 17番線

岐阜羽島 13:37頃
 通過
米原 13:46頃
 通過
下りひかり
511号が
停車中!!
京都 14:05着
14:06発
新大阪 14:20着
14:26発
鳥飼車両基地 ここで一旦
 基地に
新大阪 15:56着
16:15発
新神戸 16:29発
西明石 16:36頃
 通過
姫路 16:44頃
 通過
下りひかり
473号が
停車中の
可能性あり!!
相生 16:47頃
 通過
上りひかり
478号が
停車中の
可能性あり!!
岡山 17:04着
17:05発
新倉敷 17:13頃
 通過
福山 17:20頃
 通過
新尾道 17:22頃
 通過
三原 17:25頃
 通過
下りこだま
749号が
停車中の
可能性あり!!

上りこだま
748号が
停車中の
可能性あり!!

東広島 17:30頃
 通過
広島 17:41着
17:42発
新岩国 17:48頃
 通過
徳山 18:00頃
 通過
新山口 18:14着
18:15発
厚狭 18:19頃
 通過
新下関 18:25頃
 通過
下りこだま
747号が
停車中の
可能性あり!!

上りこだま
758号
≪500系≫
停車中の
可能性あり!!

小倉 18:35着
18:36発
博多 18:52着

ドクターイエローの時刻表
試運転・回送下り ダイヤB

次にドクターイエローの
試運転・回送の下りで
多く見られる走行パターンが


東海区間は
通常ののぞみ検測と
同じダイヤを利用
して走行し、


山陽区間から
異なる時刻表
で走行する
タイプです。



このパターンを
ダイヤBとしておきましょう。



ダイヤBのパターンによる
試運転・回送下り走行は、


2016年度は
12本中5本(=約4割ほど)

2015年度は
12本中2本(=約2割弱)
走行していました。



ダイヤBの時刻表は、
山陽区間
通常の時刻表には載っていない
変則ダイヤ
走行しています。



時刻表にはない
変則ダイヤながらも
同じパターンで
走行することもありますし、


全くバラバラなことも
あります。



ですから、
ダイヤBの
新大阪-博多区間については、


残念ながら
個人ではわかりませんし、
確認も取れません。



ですから逆に、
この難しいパターンである
タイプBの試運転・回送の時に



山陽区間でばったり
ドクターイエローに会えたなら、

本当にラッキーですね!!


2016年度のダイヤBの時刻表も
載せておきます。



ドクターイエロー試運転・回送下り
2016年度 ダイヤB時刻表

ダイヤB 備考
東京 11:47発

 19番線

品川 11:54発
新横浜 12:06発
小田原 12:19頃
 通過
熱海 12:25頃
 通過
三島 12:29頃
 通過
新富士 12:35頃
 通過

下りこだま
651号が
停車中!!

上りこだま
646号が
停車中!!

静岡 12:42頃
 通過
掛川 12:53頃
 通過
浜松 13:01頃
 通過

下りこだま
649号が
停車中!!

豊橋 13:09頃 
 通過
三河安城 13:18頃 
 通過
名古屋 13:28着
13:29発
 17番線

岐阜羽島 13:37頃
 通過
米原 13:46頃
 通過
下りひかり
511号が
停車中!!
京都 14:05着
14:06発
新大阪 14:20着
14:26発

ドクターイエローの時刻表
試運転・回送下り ダイヤC

つづいて
ドクターイエローの
試運転・回送の下りで
多い走行パターンが


東海区間が
通常ののぞみ検測と
異なる時刻表で走行
し、


山陽区間では、
通常ののぞみ検測の
時刻表で走行
するタイプです。



このパターンを
ダイヤCとしておきましょう。



ダイヤCは

2016年度の
試運転や回送の下りにおいて
12本中1本(=1割弱)

2015年度は
12本中3本(=2割5分)
走行しています。



ダイヤCの時刻表は、

2016年度は、
東京―新大阪間を
のぞみ177号の時刻表を利用
して走行。


2015年度は、
東京―新大阪間を
のぞみ357号の時刻表を利用
して
走行しています。



山陽区間は
先程述べましたように、


のぞみ検測の時刻表を使って
走行
するのですが、


そもそも
通常ののぞみ検測下りの
山陽区間は、


のぞみ177号の時刻表を利用して
走行しています。



つまり、
2016年のダイヤCでは、


東京―博多間を
のぞみ177号の時刻表で通して
走行
していたことになります。


それでは、
2016年度のダイヤCの時刻表を
載せておきましょう。


ドクターイエロー試運転・回送下り
2016年度 ダイヤC時刻表

ダイヤC 備考
東京 13:40発

品川 13:47発
新横浜 13:59発
名古屋 15:21着
15:23発
京都 15:58着
16:00発
新大阪 16:13着
16:15発
新神戸 16:29発
西明石 16:36頃
 通過
姫路 16:44頃
 通過
下りひかり
473号が
停車中の
可能性あり!!
相生 16:47頃
 通過
上りひかり
478号が
停車中の
可能性あり!!
岡山 17:04着
17:05発
新倉敷 17:13頃
 通過
福山 17:20頃
 通過
新尾道 17:22頃
 通過
三原 17:25頃
 通過
下りこだま
749号が
停車中の
可能性あり!!

上りこだま
748号が
停車中の
可能性あり!!

東広島 17:30頃
 通過
広島 17:41着
17:42発
新岩国 17:48頃
 通過
徳山 18:00頃
 通過
新山口 18:14着
18:15発
厚狭 18:19頃
 通過
新下関 18:25頃
 通過
下りこだま
747号が
停車中の
可能性あり!!

上りこだま
758号
≪500系≫
停車中の
可能性あり!!

小倉 18:35着
18:36発
博多 18:52着

ドクターイエローの時刻表
試運転・回送下り ダイヤD

ひきつづき、
ドクターイエローの
試運転・回送の下りの
走行パターンです。



東海区間も山陽区間も
通常ののぞみ検測とは
異なった時刻表を用いて走行
する
タイプもありました。



このパターンでの
走行頻度は少ないようで、


2016年度は
12本中1本(=約1割弱)

2015年度には
一度もありませんでした。


このパターンを
ダイヤDとしておきましょう。



ダイヤDの時刻表は、
2016年度には、
東京―新大阪間を
のぞみ171号の時刻表を利用
し、


山陽区間は
のぞみ173号の時刻表を利用
して
走行していました。



それでは、
このダイヤDの時刻表を
載せておきましょう。


ドクターイエロー試運転・回送下り
2016年度 ダイヤD時刻表

ダイヤD 備考
東京 12:13発

品川 12:21発
新横浜 12:32発
名古屋 13:54着
13:56発
京都 14:31着
14:33発
新大阪 14:46着
15:15発
新神戸 15:29発
西明石 15:36頃
 通過
姫路 15:44頃
 通過
相生 15:47頃
 通過
岡山 16:04着
16:05発
新倉敷 16:13頃
 通過
福山 16:20頃
 通過
新尾道 16:22頃
 通過
三原 16:25頃
 通過
東広島 16:30頃
 通過
広島 16:41着
16:42発
新岩国 16:48頃
 通過
徳山 17:05発
新山口 17:14着
18:15発
厚狭 18:19頃
 通過
新下関 18:25頃
 通過
小倉 18:34着
18:35発
博多 18:51着

以上、
ドクターイエロー
試運転・回送下りの
時刻表
について
まとめてみました。



試運転・回送上りの
時刻表については
こちらをご覧ください。


試運転・回送上りの時刻表はこちら!!



⇒ドクターイエローのぞみ検測下り時刻表はこちら。
⇒ドクターイエローのぞみ検測上り時刻表はこちら。
⇒ドクターイエローこだま検測下り時刻表はこちら。
⇒ドクターイエローこだま検測上り時刻表はこちら。

まとめ

ダイヤA
(東海区間も山陽区間ものぞみ検測のダイヤ)
2016年度は約4割
2015年度は6割弱


ダイヤB
(東海区間のみのぞみ検測のダイヤ)
2016年度は約4割
2015年度は2割弱


ダイヤC
(山陽区間のみのぞみ検測のダイヤ)
2016年度は1割弱
2015年度は2割5分


ダイヤD
(東海区間も山陽区間ものぞみ検測のダイヤとは異なる)
2016年度は
約1割弱
2015年度は0でした。


さらに見方を変えて、


山陽区間がどうであれ、
東海区間がのぞみ検測と同じ
走行バターンの場合は


2016年度が8割強
2015年度は7割強


東海区間は
のぞみ検測と同じダイヤで
走行することが多いようですね。


山陽区間も見てみましょう。


東海区間はともかくとして、
山陽区間がのぞみ検測と同じ
走行バターンの場合は


2016年度が5割
2015年度は8割強
ということでした。


参考にしていただければ
うれしいです。