ドクターイエローの時刻表のぞみ検測上り
今回は2023年6月のドクターイエローのぞみ検測上りの時刻表をお届けします。

6月はドクターイエローによるこだま検測や試運転があると思われます。

スポンサーリンク



ドクターイエローの時刻表のぞみ検測上り【2023年6月】

それでは、2023年6月ののぞみ検測上りの時刻表です。

駅名着発時刻
博多10:40
小倉10:58
小倉10:59
新下関11:04 頃
厚狭11:10 頃
新山口11:16 頃
徳山11:26 頃
新岩国11:35 頃
広島11:44
広島11:45
東広島11:55 頃
三原12:05 頃
新尾道12:08 頃
福山12:13 頃
新倉敷12:19 頃
岡山12:26
岡山12:27
相生12:39 頃
姫路12:45 頃
西明石12:54 頃
新神戸13:01
新神戸13:02
新大阪13:15
鳥飼車両基地ひとやすみ
新大阪15:21
京都15:35
京都15:37
米原15:54 頃
岐阜羽島16:04 頃
名古屋16:12
名古屋16:13
三河安城16:21 頃
豊橋16:31 頃
浜松16:41 頃
掛川16:49 頃
静岡17:00 頃
新富士17:08 頃
三島17:14 頃
熱海17:19 頃
小田原17:24 頃
新横浜17:35
新横浜17:36
品川17:47
品川17:48
東京17:54

こちらもおススメ!
ドクターイエローのぞみ検測下りの時刻表はこちら!
ドクターイエローこだま検測下りの時刻表はこちら!
ドクターイエローこだま検測上りの時刻表はこちら!
ドクターイエローが見られるホテル10選!【名古屋編】新幹線・在来線も!!

鳥飼車両基地ってどこにあるの?

鳥飼車両基地は、新大阪駅の京都寄りにあります。


ドクターイエローは下りの検測でも上りの検測でも新大阪に到着すると、いったん鳥飼車両基地に入ります。

JR東海の車両基地ではありますが、JR西日本の新幹線も休憩するので、鳥飼車両基地にはN700S、N700系だけでなく、西日本のN700系さくらやみずほなど数多くの新幹線がとまっています。

運が良ければ、ドクターイエローや、西日本のJR500系や700系のこだまも見られるでしょう。

鳥飼車両基地は東西に大変長く、東側に行ってしまうと新幹線が見られません。

もし、新幹線を見る目的で鳥飼車両基地に行く場合には、西側に行くようにしましょう。

鳥飼車両基地までのアクセス

・住所 
東海旅客鉄道 大阪仕業検査車両所 西門
大阪府摂津市安威川南町2

新大阪駅から阪急バス利用の場合

新大阪駅
東海道・山陽本線 各停高槻行き
 ↓ 所要時間 4駅10分 
千里丘駅
 ↓ 徒歩約3分
JR千里丘駅 阪急バス
吹田摂津線36系統柱本団地
 ↓ 所要時間 6駅10分 
新幹線公園前下車
 ↓ 徒歩約1分
東海旅客鉄道 大阪仕業検査車両所 西門
410円

新大阪駅から大阪モノレール利用の場合

新大阪駅 
御堂筋線 各停千里中央行き
 ↓ 所要時間 2駅5分
千里中央駅
 ↓ 徒歩約3分
大阪モノレール千里中央駅 各停門真市行
 ↓ 所要時間19分 
南摂津駅
 ↓ 徒歩約12分
東海旅客鉄道 大阪仕業検査車両所 西門
740円

大阪モノレールからは、並んでいる新幹線を正面からみることができます。

でも、ほんの一瞬なので、ゆっくりみたければ、やはり歩いて行かれるのが良いでしょう。

ドクターイエローの時刻表のぞみ検測上りのまとめ

2023年6月はこだま検測や試運転の走行がありそうです。

6月は雨の日が多くなりそうですが、ドクターイエローに会える機会が増えるのはうれしいですよね。

この時刻表は個人で作成したものなので、だいたいこれくらいかな、という程度でご覧くださいね。

それでは、みなさんが楽しくドクターイエローに会えるとうれしいです。