

高島屋名古屋で毎年夏休みに開催されている『わくわくレールランド2022』。
もう23回目になるのですね!!
このイベント『わくわくレールランド2022』は、子供たちのためのイベントです。
でも、レアなグッズ販売などもあって、意外とおとなでも楽しめる部分もあるので、名古屋駅に行った際に、ちょっと覗いてみるのも良いかもしれません(^^)。
わくわくレールランド2022のおススメのアトラクションは
スポンサーリンク
運転士体験
『わくわくレールランド2022』のおススメのアトラクションは、《運転士体験》でしょう。
「運転シミュレーター」がわくわくレールランドに初登場するということです!!
こどもサイズの制服を着て、シミュレーターのレバーを操作し、新横浜-小田原間を運転。時間によっては本物の車掌さんたちがお仕事を教えてくださいます。
うちの子は人見知りで恥ずかしがり屋なので、人がやっているのを見ている方が好きなタイプでした(^^;。
こちらのアトラクションでは、わくわくチケットが2枚(1枚につき100円)必要となります。
車掌さんたちが先生として来て下さるのは毎日10:00~16:00です。
ただし、この時間帯でも、場合によっては先生がいらっしゃらないこともあるそうです。
会場についたら、最初にチケットを購入しておくと良いでしょう。
運転士体験のほかにも、制服を着てお仕事体験ができるアトラクションが2022年もあります。
・新幹線の車内で改札や車内放送などを実際にやってみることができる車掌体験
・改札で切符拝見をしたり、出発進行の合図を出してみることができる駅員体験
いずれも、わくわくチケットが2枚ずつ必要になります。
ミニジオラマ制作教室
親子で協力して鉄道ミニジオラマを作るイベントです。
大変人気なので、予約開始後すぐに定員に達してしまいます。
2022年も7月20日に予約を開始。すでに予約終了しています。
夏休みに入る頃になったら、アンテナを張っておかないといけませんね。
新型車両「HC85新特急ひだ」にちなんだクイズラリー
2022年7月1日にデビューしたばかりの新特急ひだHC85系。
これに関するクイズをJR東海の社員さんが出題してくださいます。
わくわくレールランドでラリー用紙を受け取ったら、タカシマヤ10階の催会場だけでなく、催会場を飛び出して、JR名古屋駅とJRセントラルタワーズプラザレストラン街にも行ってみましょう。
この3ヶ所にクイズが設けられているので解答し、全問正解すると、プレゼントがもらえるんですって!!
ただし、毎日先着400名限りなので、お早めに。
のぞみ30周年記念グッズ販売
スポンサーリンク
OJICOののぞみ30周年記念Tシャツ
のぞみ30周年記念グッズのひとつとして、OJICOのTシャツが販売されます!!
OJICOは、石川県金沢市にあるTシャツのブランドです。
遊び心があって楽しいデザインが多いです。
少しお値段は高めではありますが、生地がしっかりしていて型崩れしにくいのでおススメです!!
デザインもかわいくて、でも、子供っぽくなりすぎず、人気があります。
そのため、親子で着られる方も多いですね!
半袖Tシャツ(90cm~メンズLL) 3,960円~
期間中に会場に行けない方は、楽天でも購入できますよ!!
東海道新幹線再生アルミタイバー
廃車になった新幹線のアルミで作られたタイバー。
タイバーの入っているケースのクッションにはN700S普通車のシート生地を使っているそうです!
シート生地はN700S、300系共通のようです。
これは、使うのがもったいない感じがしてしまいます…(^^;
▼ 東海道新幹線再生アルミタイバー N700S
東海道新幹線再生アルミを使用♻️
ケースは東海道新幹線の車体をイメージし、中のクッションは、N700Sの普通車のシート生地を使用しています💺お使い頂くのはもちろん飾っても楽しめるアクセサリーです😆https://t.co/EEEkDsHPcL#JR東海 #JR東海MARKET pic.twitter.com/McnrUqg3e2
— JR東海MARKET[公式] (@cjrmarket) June 1, 2022
東海道新幹線再生アルミタイバーN700S 6,820円
▼東海道新幹線再生アルミタイバー 300系
大人気の「東海道新幹線再生アルミタイバー」シリーズに300系が仲間入り🎉
本体の東海道新幹線再生アルミだけでなく、ケースのクッションは、N700S普通車のシート生地を使用する等、随所にこだわりが😍https://t.co/auk6EjCm7j#のぞみ30周年 #JR東海MARKET pic.twitter.com/GF0uTLUjMA— JR東海MARKET[公式] (@cjrmarket) July 1, 2022
東海道新幹線再生アルミタイバー300系 6,820円
こちらはのぞみ30周年記念グッズではありませんが、このような商品も楽天にはあります。
わくわくレールランド2022基本情報
【開催期間】
2022年7月27日(水)〜8月1日(月)
【開催時間】
10:00~20:00
※最終日の8月1日(月)は17:00で終了
※車掌さんら先生の来場は16:00まで
【開催場所】
ジェイアール名古屋タカシマヤ10階催会場
【入場料】
入場は無料
アトラクション参加の場合には、わくわくチケットが2枚必要となります。
(わくわくチケット 1枚100円)
感染対策をしっかりして、安心して楽しみたいですね!!